はまな調息堂のほど近く、大阪は阿倍野区松崎町にある藤井まこさんという見てるとこちらまで嬉しくなってきそうな先生がされているパン教室です。
一度、フランスではお正月に食べるというパンを差し入れでいただいたことがあるのですが、心がやさしくなるような温かい気持ちになる味でした。パンも焼いた人の心を表すんですね。
手ごねと原材料に拘ったパン作りを最大4人までの少人数制で教えてくださいます。
まこさんに素敵なパンの作り方を教えてもらい、自分の大切な人に作ってあげて幸せにしてみてはいかがでしょう??あ、その前に実験台になりますから、差し入れ、よろしくお願い致します♪♪
各講座、個人指導の担当・水野靖
月末コース
- 2月22日(土)
14:00〜15:00 自働運動・愉気法の会
15:00〜19:30 個人指導
- 2月23日(日)
14:00〜15:30 CS体育(CSヨガ)
15:30〜17:00 個人指導
17:00〜19:00 調息整体法講座
- 2月24日(月)
12:30〜16:30 個人指導
定例コース
- 調息法ゼミ(火)4・18日 19:30〜21:00
- 第二日曜日 今月はお休み
個人指導(操法)
料金
- 講座:
個人指導・5000円
CS体育・2500円
調息整体法講座・3500円
調息ゼミ・1回 2500円、チケット8回 15000円(体験受講は1000円)
自働運動と愉気法の会・ 1000円
※調息ゼミの体験受講以外、入会金と年会費が別途必要になります。
- 新入会員の方は初年度が入会金+年会費・5000円、次年度から3000円
家族会員の方は入会金・3000円、年会費が一人につき1000円
お問い合わせ
- 06-6845-6250(夜10時まで受付)
当日受付・携帯090-4767-2905 - はまな調息堂06-6628-7714
会場
大阪市営地下鉄谷町線中崎町駅、2号出口より北に徒歩2分、パラディテレステ3F
地図
各講座の内容のご案内
大阪は阿倍野区松崎町にある整体と指圧の癒し処、「はまな調息堂」主人、野中基之です。
故岡島瑞徳が野口整体をベースに自分が修行したヨガ、禅、修験道、気合い術、演劇、伝統武術から得た「中心感覚」を盛り込み再編した「調息整体」や皆さんが少しは幸せになるような色々な知恵、そして日々のことを書き綴っていこうと思っています。
末長いお付き合いを、どうぞ宜しくお願い致します。