はまな調息堂

はまな調息堂ウェブログ:日々の堂主

調息整体指導室/はまな調息堂の堂主が、
からだを整えるということや日々の活動について
考えたことを綴ります

ぼくは去年、本厄だった。

前厄の時に年末ぎりぎりでバイト中にバイクで自損事故を起こし(それまではキツい毎日ながらも大過なく過ごしていた。)、年が明けてからもバイト先で自分が原因の書類上のトラブルやノロに罹患したりで大阪市阿倍野区の我が調息を数日しめることになったりと、4月頃までバタバタとした。

ただ、それ以降、ぼく自身には余り大した災厄は降りかからず、5月には背負っていた重荷を降ろすことも出来た。

しかし、代わりにその年の後半からぼくの周囲に色々なことが起きだした。

特に、懇意にしていた60代に入った治療家の先輩方が数名、体調を崩され仕事を長期でお休みになられたことは、ぼくにとっては大きなショックだった。

実はぼくらのような所謂「治療家」と呼ばれる職に就いている人は短命な方が多い。特に名人、大家と呼ばれている人は。

ぼくの恩師、調息整体の創始者である岡島瑞徳先生も62歳で亡くなられたし、 さらに恩師の先生である野口整体の創始者、野口晴哉師も60歳前後で亡くなられた。経絡指圧の増永静人さんや姿勢均整の亀井進さんも短命だった。

理由は色々と言われていて、精神世界系(スピリチュアル系)の人の中には、
「患者さん自身が越えなければならない業を、治療家が変わりに背負うから。」
とか言う人もいる。

密教のお坊さんも、短命ではなくとも一生懸命に衆生の業を加持祈祷で救って来られた人ほど晩年は肩代わりしたその業に苦しんで死んでいくそうなので(安らかに死ぬための行というものもあるらしい)そういうことも有るのだろうが、宗教家はともかく治療家に関して言えば「どうなのかな??」と思う。

ぼく自身は、

患者さんの気に感応して、歪みを自分に映すから。」

が最大の要因だと考えている。

こういう治療家は気づいても気づいていなくても、患者さんと自分を、共鳴させて(=気の感応)患者さんの歪みを自分に映して状態を探り治療法を見つけていく
また野口整体では天心(ポカーンとした無の状態)で操法を行えばそういった患者さんからの歪みは受けないとされている。

だが正直なところ、天心で操法をし続けることは悟りを得た高僧ぐらいにしか無理で、自分の持つ雑念によりやはり様々な歪みを受けてしまう

もちろんその歪みは施術が終われば自分の体から消えてもらわなければならないのだが、若い頃は心も体も弾力があるので何人こなしてもその歪みを解消して速やかに回復できる、しかし加齢により弾力を失っていくにつれ、解消しきれなくなってくると歪みが残ってしまう

これを繰り返すことで歪みが徐々に蓄積し、結果、どうにもならない状態になっていくのではないか??と思っている。

なのでぼくたち治療家は、この歪みを普段からこまめに消して蓄積させない必要がある

ところで、野口整体において歪みというものは、潜在意識、運動系、内臓の3つのどれかが原因であり、その歪みは運動系を仲介役にして「潜在意識→運動系→内臓」、「潜在意識←運動系←内臓」、「潜在意識←運動系→内臓」の3パターンで相互に波及していくし、また、歪みが治る過程も同様の経過を辿るとされている

(ちなみに整体操法は「潜在意識←運動系→内蔵」を利用して、運動系に現れた歪みを正すことで潜在意識や内蔵の異常を調整している。)

恐らくだが患者さんと気で感応して自分に映すという行為は、この3つのうちで潜在意識に最も作用するのでは??と思う。つまり内臓や運動系のような物質ではなく、それ以前の実体の掴めないエネルギーの部分に最も作用していると考えられる

古来より東洋世界ではこういった歪みが生じ浄化が必要になったエネルギーを 「邪気」「障気」などと呼んできた。

ということは、まずは歪んだエネルギーの浄化=「邪気の浄化」が必要になってくる。

20181223-p_20181108_113821__600x800_.jpg